masami3ch’s blog

DIY初心者の備忘録

洗面台の取り外し

引っ越してきてから知ったこと

→この家には洗濯機を設置するスペースが無い

脱衣スペースが無い

 

賃貸住宅に無いわけないと思い込んでいたので下見の時も気にしてなかったという大失敗

 

台所の隣に風呂場はある。その隣に洗面台はある。

当然、洗面台の前に立つからスペースがあるわけで…

そのスペースが洗濯機置き場・脱衣スペース…的に勘違いしていたんだよねぇ…(;´_ゝ`)


f:id:masami3ch:20200928085720j:image

洗濯機を置けるであろう場所は2ヶ所あるけど新品の洗濯機を置く気にはならない

1ヶ所目は台所の窓の外

隣家の人が自転車置き場として使っているので水道も排水口も自転車で隠されていることが数ヶ月後に判明

f:id:masami3ch:20200927225622j:image
2ヶ所目は2階のベランダ。雨ざらしはイヤ!

 

て、ことで前おきが長くなったけど洗面台を撤去して洗濯機を置くことにしたわけで…

まずは大家さんに許可をとる→了承してもらったけど撤去した洗面台は捨てずに保管することが条件


f:id:masami3ch:20200927225720j:image

(写真撮るのを忘れてたので同じタイプの洗面台)

下記のサイトを参考に、まずは給水栓を締めて…

【洗面台の交換】洗面台の取り外し方法 | ミライエ

 

ん?ん?


f:id:masami3ch:20200927235332j:image

f:id:masami3ch:20200927233507j:image
↑混合栓なら写真みたいに2つあるはずなのに1つしかないじゃん???


f:id:masami3ch:20200928082843j:image

お湯を出したことなかったから気付きもしないw

まぁ撤去だし、いっか(;´∀`)

給水ホース・排水ホース?配管も楽々と外れた♪

次が難関=背面を壊して洗面台を壁面から離す作業

保管してって言われてるしバキバキに壊せない💦

(結局バキバキにした🤐)

 

洗面台は思ってたより重くなくて、1人で家の外に運び出してブルーシートで保管

ポッカリ開いた排水口の穴は、とりま布を詰めて虫の侵入を防いで終了

 

水道の部分は次回、洗濯機を設置するまでは放置ってことで( ・◇・)


f:id:masami3ch:20200927235029j:image

 

 

猫のおしっこ臭対策

市販のモノから重曹、セスキ等々いろいろ試したけど…

○○ハイターに漬け込んで洗濯←が今のトコ1番かなぁ

部屋の臭いに関しては重曹にハッカ油垂らして除湿も兼ねて玄関やら

そこら中(イタズラされない場所限定)に設置+消臭ビーズ

芳香剤は基本 置かないスタイル。カーテン(すそ)にファブるくらいに…(;´_ゝ`)

 

結局『これ究極!!』てのは無いwww

お金のかからない部屋の除湿 失敗

梅雨が長すぎる……

この家の造りのひどさは話し出したらキリがないけど…(´д`|||)

雨漏りが、とにかくヤバい!!入居当時から大家さんにも不動産屋にも言い続けて

対処してくれないまま梅雨→台風

雨が垂れてくる箇所にペットシート置く毎日。ゴミの日の重いこと重いこと…

いろんなトコに相談して『訴える』ギリギリのところまで伝えたら

ようやく大家さんが素人修理

ホームセンターでシリコンと防水シート買ってきて毎朝6時前から…

直るわけないよね(;´∀`)  家賃5千円下げてもらうことで諦めた←

で、今年の梅雨が来た

部屋の湿度が80%超えが続いて【お金の壁からない除湿方法】試してみた

①換気→対角線の窓・扇風機2個使う

②除湿剤→置き型のを12個設置

③段ボールを家具の隙間に

重曹→瓶に入れて7個設置

⑤凍ったペットボトル→1時間で溶ける

⑥丸めた新聞紙→猫のオモチャになる

 

2日間やった結果、1%下がるか変わらないかというwww

除湿機買うのがいいって結論

【初】ふすま張り替え(その3)表面編

待っていた ふすま紙が届きましたぁ~(о´∀`о)                                                    f:id:masami3ch:20200726142343j:image

開封して巻きぐせをとっておく間

骨組みに段ボールを貼る、茶ちり紙を貼る

この作業は2回目だし、段ボールも小さめに切った!

袋貼りも出来てる!いざ表面のメインふすま紙を貼る作業開始

骨組みにつけておいた上下左右の印は、この作業で埋まっていたw

引き手の周辺部分を手で撫でて探して、撮ってあった写真を何度も見て間違わないように確認                                                   f:id:masami3ch:20200726152919j:image

「再湿のりタイプ」貼り方

柄を ふすまのサイズに合わせて裁断(のりしろ2cmくらい)

スポンジ(食器洗い用のストックしてあったスポンジ使用)で水(100均のフードパック使用)をむらなく塗って3~5分

塗った部分がヌルヌルすればいいらしい

雲華紙を貼る時と同じ要領で、ふすま紙に本体をパタンって乗せるやり方

模様が横線だから斜めにならないように&袋貼りするための、のりしろを均等になるように

究極の一発勝負!!!これ絶対2人でやる作業だよなぁと心の声…

まぁまぁ上手く乗せる事が出来たと思われたので軽く押し当て ふすまをひっくり返してハケで撫でて空気を抜いて側面は圧をかけて裏面を少し包み込んで

垂直に立てかけて乾燥(疲れたから枠は明日に…10時間くらい放置)

                                  f:id:masami3ch:20200726153102j:image

翌日、ピンって張ったかなぁ♪♪と期待してみると…

『下の方なんか反ってるんですけどーっ!そして、よれてますやん( ・◇・)?』

いや、枠つけたらガッチリ平らになるよね。クギうつし。うんうん

左右の枠を先に取り付けるらしいけど私の場合は上→下→左→右で

(外した時に枠にクギをつけたまま力ずくで離した為)

引き手をつける部分も、また手で撫でて穴を開ける場所を確認

カッターで【✕】に切り、引き手を押し込み丸の大きさを徐々に広げて切り抜いていくことにしました

スッポリとはまったら釘をグイグイっと

                                  f:id:masami3ch:20200726162028j:image

反っていたのは補整されたけど、よれてしまったのは直らない(/_;)/

 

初めての割には、まぁ頑張った方だと自己満で1枚は終了

また猫の爪とぎになるのを避けるために透明のシートを貼るまでは(配送待ち)隠しておく

爪とぎ防止用のシートは高いのでキッチンの壁の汚れ防止シート

ニトムズ  抗菌透明シート 450mm×900mm ¥357

お取り寄せ商品で、いつ届くか不明のため張り替えた ふすまは封印のまま

張り替えたふすまの後ろに重ねていた2枚目のふすまの被害が拡大していく我が家であった…

                                  f:id:masami3ch:20200726164824j:image

 

 

 

 

【初】ふすま張り替え(その2)裏面編

検索、検索、検索の日々。ようやく買ったモノは…

①ふすま紙→ベルメゾンで販売しているスターウォーズ♪   
                   f:id:masami3ch:20200726175037j:image

(色んなサイトで売ってたけど)ベルメゾンに新規登録して送料込みで ¥3,300

②板段ボール→カインズで、巻き段ボール 1m×5m ¥648

                               f:id:masami3ch:20200726140036j:image

実際の色は写真より薄く普通の段ボールの色だった

③雲華紙→ビバホームLIXIL VIVAで、94mm×3.6m ¥504

④茶ちり紙→ビバホームLIXIL VIVAで、68mm×91mm 6枚入り ¥548

ハケ→ビバホームLIXIL VIVAで、プラスチック糊刷毛 5寸 ¥97

⑥糊→ビバホームLIXIL VIVAで、ワンタッチ障子糊ハケノン 150g ¥97

⑦木工ボンド→ビバホームLIXIL VIVAで、コニシCH18 500gアプリパック ¥537

計5,731円

  ※木工用ボンドは、こんな大きいのはいらなかった

―――――――――――――――――――

道具も揃ったし(ふすま紙は明日に届く) 裏側から作業開始

                                    f:id:masami3ch:20200726121943j:image

骨組みに段ボールを木工ボンドで貼っていく

(木と段ボールだから木工ボンドにしてみた)

※後から思ったのは骨組みより気持ち小さく切るべきだったって事と木工ボンドで良かったの?という疑問

                                    f:id:masami3ch:20200726122638j:image

段ボールに茶ちり紙を貼る(3枚)

 茶ちり紙のザラザラした面の4辺に障子用の糊をつけて上・下・真ん中の順

 作業台なんて無いので壁に ふすまを立てかけて上の部分を貼ったら上下を逆さまにして下の部分と真ん中を(ちなみに身長162cmの私です)

 ハケで撫でて空気を抜く作業は職人さんっぽくてニヤニヤ

※霧吹きで全体をシュッシュすると乾いた時にピンと張るってことなので慌てて霧吹きを…

                                      f:id:masami3ch:20200726125747j:image

 2時間くらいで乾いた状態

 段ボールが骨組みより、やや大きめに切ってしまっていたので包んだつもりが包みきれていない

「袋貼り」という張り方(貼り方?)が出来ていないけど裏側だし何とかなるだろう的なwww

 

雲華紙を貼った写真を撮り忘れ…(´д`|||)

 

 雲華紙の裏面(模様の無い面)にスポンジで水をむらなく塗り4辺に糊を…と説明書には書いてあったのに

 床に敷いた雲華紙にふすまをパタンって乗せる「やり直しはきかない」プレッシャーで糊の事は頭に入ってなかった…

※側面が、つかないので指の圧で押しつけていたら水分を含んだ紙の弱さを思い知りました、はい

(これも裏側だし、どうせ表側の紙で包み込めば大丈夫だろうとテキトーに考える)

明日ふすま紙が届くまでには乾燥して順調(*´ω`*)準備(*´ω`*)

 

 

 

 

【初】ふすま張り替え(その1)準備編

猫数匹OKの賃貸→築40年くらいの一戸建てに引っ越してきて1年半

来客もないし、ひどくなったら張り替えればいいやって放っておいたけど

電気の保安点検やらエアコンの不具合やらで人が…

さすがに、この状態はダメだわ~:( ; ˘•ω・):

裏側まで貫通して重ねてた左側の襖まで破れてる

                                    f:id:masami3ch:20200726063747j:image

新しい紙を上から貼ることは過去数回してきたし

そこそこ出来るはず!!

張り替え方と安い材料を買うためネットで検索し始めたら…

我が家のふすまは「チップボールふすま」という芯が段ボールの量産型のふすまだと判明

                       f:id:masami3ch:20200726112340j:image

表側は、骨組みの木(格子)に板段ボール、その上に茶ちり紙という紙、そして表面のふすま紙

                                 f:id:masami3ch:20200726111251j:image
裏側は、板段ボール・茶ちり紙の構成は同じで表面が雲華紙(うんかし)という緑の裏側用の紙

     f:id:masami3ch:20200726071620j:image

この雲華紙は反り防止のために必要らしい

表面のふすま紙も、シールで貼るタイプ・水で戻る糊がついている再湿タイプ・アイロンで貼るタイプとあり

材料を購入する前の段階で丸2日かかるというw

何となくが理解できたトコで、ようやく紙選び

桂離宮のお茶席、松琴亭の市松模様の襖の写真をみて「これよ!これ!」って やる気出たけど

市松模様のふすま紙、お高い…(;´_ゝ`) 高すぎる

                       f:id:masami3ch:20200726082512j:image 

無地の2種類を買って自分で切り貼りして市松模様にしてみるか…

→技術的に無理そう

初めての張り替えだし失敗するかもしれないし柄に こだわるのやめて「激安!2枚入り500円」とかにするか…

いやいや、どうせ張り替えるなら普通っぽくないのがいい

アニメ系のふすま紙を探してみたらエヴァ北斗の拳・ワンピース

これ系は家族からの大反対で却下www

検索に疲れて、このままじゃやらなくなるってことで

ボロボロのふすまを外して張り替え前の作業開始

(やらざるを得ない状況を作る)

これも色んなサイトやら動画みたけど専用の道具は買う気はない。大体こんな感じよね←で始める

                                 f:id:masami3ch:20200726090953j:image

ミニガーデニングセットにあったヘラみたいなヤツで左右上下を浮かしていたら釘も一緒に取れたw

                                  f:id:masami3ch:20200726091038j:image

枠とふすまの隙間に、さっき使ったヘラを差し込んで枠を力ずくで外して釘が枠についたままで完了

                                   f:id:masami3ch:20200726094123j:image

表側のふすま紙・茶ちり紙・段ボール

裏側の雲華紙・茶ちり紙・段ボールを剥がしたゴミは70リットルのゴミ袋いっぱい

                                  f:id:masami3ch:20200726094506j:image

骨組みは軽くて細いから折れそう。猫に破壊される可能性大なので天日干しも兼ねて枠と一緒に外に

 

ここまでやってみて、またネットで検索開始

骨組みまで剥がして張り替えるのが大変だってことに気づくのが遅かった